先日、夫も私もお休みの平日。
夫は早朝家を出て一人でサーフィンへ。
朝の娘のお世話と家事は私が担当した。
娘は2時に保育園から帰るので、
帰宅後見てもらうようにお願いしてみたの。
夫も、もともと娘とプールに遊びに行くつもりだったみたいで
当たり前くらいの感じで引き受けてくれたのね。
そして、つまり午後は私だけのフリータイム!
いやー、ワーママとしては平日の1人時間って
ほんっとに贅沢な時間ですよね!!
で、その時間私が何をしたかと言うと
夫の誕生日プレゼントの購入と
街でお散歩&昼から一人でビール。
私は気分よーく帰宅し、夫にも娘にも優しくできるし
夫はプレゼントを私から貰ったわけね。
(私が前回の誕生日プレゼントを貰いそびれてたので、
そのままでは受け取ってくれず、結局私もプレゼントを貰うというおまけ付)
二人もプール楽しんできたみたいだし。
娘は遊び疲れて、夜は即寝❣
最高の循環ではないか!!
うーん、この環境手に入れるまで
交際期間も入れると7年以上!?
感慨深いなぁ
夫が、最高の夫になれる原石であったことは間違いないけども
私もパートナーシップとか色々勉強して
色んなこと試してみて、
少しずつ変えてきた。
途方にくれて、赤ちゃん抱きながら
毎日家で一人で泣いてたときもあった。
イライラが抑えられず
夫の枕を叩きつけてた日々もあったw
それでも諦めなくて本当に良かった。
パートナーシップって
すぐには変わらないことばかりだよね。
魔法の杖なんてない。
でも、諦めずに続けたから今ここがあるんだな。
私は主に本から知識を得て
実際に試してみてっていう試行錯誤をしてきた。
先人たちの知恵をお借りするのが
結局は一番近道かなーと思ってます。
ワーママ環境が整ってないのと、
私にとって理想のロールモデルが日本には少ないので
海外の女性も沢山参考にさせてもらった。
食わず嫌いせず、まずは自分でも試してみて
自分に合うかどうか感じてみる。
パートナーシップに悩んでる方は
できる範囲で、すこーしずつでいいから
色々試してもらうのがいいのかなって思ってます。
皆さんにも幸せが届きますように